2008年SLEルールに関する表示について

2008年1月1日から、ゴルフクラブ(ドライバー)ヘッドのスプリング効果(Spring Like Effect=SLE)の性能に関するR&AおよびJGA:(財)日本ゴルフ協会のルールが改正され、反発係数が一定の値を超える“高反発クラブ”は不適合となり、ルール上は使用禁止となります。これにともない住友ゴム工業では、高反発モデルについて、「2007年末迄SLEルール適合」および「2008年以降、R&AおよびJGAが定めるSLEルール不適合となります。ご購入の際には、ご注意下さい。」と表示するとともに、下の写真のようにクラブヘッドのヒール部に英文でその旨をレーザー印字しています。なお日本ゴルフ協会(JGA)では2006年度から、同協会が主催する16競技(下記参照)において高反発クラブ規制を実施します。お買い求めの際には十分ご注意の上、その他各主催者にご確認ください。
※フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンは全てルール適合モデルのため、特に表記はしておりません。
MODEL 適合モデル 高反発モデル
詳細 SLEルール適合 2007年までSLEルール適合
高反発モデルは下記2種類の表示があります。
どちらも2008年以降SLEルール不適合となりますので、ご購入の際はご注意下さい。
日本語表記 SLEルール適合
シール貼付
2007年までSLEルール適合
シール貼付

フェースにシール貼付
英語表記 CONFORMING TO
R&A/USGA SLE RULE

ヘッドのヒール部にレーザー印字
CONFORMING TO R&A
SLE RULE UNTIL 31-12-07
USGA NON-CONFORMING

ヘッドのヒール部にレーザー印字
NON-CONFORMING TO R&A/JGA
SLE RULE AFTER 1/1/2008.
USGA NON-CONFORMING

ヘッドのヒール・サイド部にレーザー印字
カタログ表記 SLEルール適合モデル 高反発モデル
●日本オープンゴルフ選手権競技(本選・予選) ●日本女子オープンゴルフ選手権競技(本選・予選) ●日本シニアオープンゴルフ選手権競技(本選・予選) ●日本アマチュアゴルフ選手権競技 ●日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 ●日本ジュニアゴルフ選手権競技(全部門) ●日本学生ゴルフ選手権競技 ●日本女子学生ゴルフ選手権競技 ●日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技 ●日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技 ●日本シニアゴルフ選手権競技 ●日本ミッドシニアゴルフ選手権競技 ●日本グランドシニアゴルフ選手権競技 ●日本女子シニアゴルフ選手権競技(本選・予選) ●国民体育大会ゴルフ競技(全種別) ●日本スポーツマスターズゴルフ競技(男・女)
一覧へ戻る