• ホーム
  • Come on SRIXON 集まれ!スリクソン・オーナー

Come on SRIXON 集まれ!スリクソン・オーナー

vol.18 兵庫優貴さん 大学生

飛距離、方向性ともにバラつきが少ないスリクソン「ZR-800」ドライバー。
幅の狭いホールのティショットも、思い切り振れるようになりました。

愛用SRIXONスペック
ドライバー「SRIXON ZR-800」 8.5°ツアーAD MD-7シャフト X

兵庫優貴(ひょうご・ゆうき)さん(20歳)
京都府京都市在住
職業:大学2年生(体育会ゴルフ部所属)
身長/体重:170センチ/67キロ
ベストスコア:76
ゴルフ歴:7年
 僕は去年の11月からスリクソン「ZR-800」ドライバーを愛用しています。
 それまでは中古で買ったドライバーを3年くらい使っていて、すごく自分に合っていたのですが、古くなって性能が落ちてきたような気がしたので、新しいドライバーを探していました。その第1候補がスリクソンでした。
 スリクソンのクラブには、以前から興味がありました。スリクソンというブランドは、アスリート向けで、ゴルフを頻繁にやっている上級者の人たちが好んで使っているというイメージがあり、いつかは自分も使ってみたいと思っていたのです。シャフトをたくさんの種類の中から選べるのも気に入っていました。
 それで、スリクソンのドライバーを見てみようとショップに行き、「ZR-800」を見たら、その顔が自分のドライバーとよく似ていたのです。実はスリクソンのドライバーはディープフェースというイメージがあったのですが、「ZR-800」は僕の好きなシャローフェースでした。
 試打してみると、打感がめっちゃ気持ちよくて、すごく飛んでくれそうな感じがしました。それに、以前のクラブは右にプッシュする球が多かったのですが、「ZR-800」にはまったくそれがなくて、球がつかまる気がしました。それで、「コレにしよう!」と買うことに決めたのです。
 実際にコースで使ってみても、最初からすごく打ちやすかったですね。以前のクラブは、思い切り振ると必ず左右どちらかに曲がってしまうイメージがあったのですが、「ZR-800」は思い切り振ればその分遠くに飛んでくれます。以前なら、「このティショットはドライバーは振れない」というホールでも、今は自信を持ってドライバーを振れるようになりました。多少曲がったとしても、その幅が以前より全然小さくて済みます。
 飛距離も、以前は芯に当たったときと外れたときの飛距離のバラつきが大きかったのですが、「ZR-800」は芯を外してもあまり飛距離が落ちないんです。先日も、かなりトゥ寄りに当たったのに、いつもと同じくらい飛んでくれました。そういうことが多いので、かなり助かっています。
 僕は、14本のクラブの中では、ドライバーがいちばん好きです。高校まで野球をやっていたこともあり、ヘッドスピードも50m/sくらいあって、部の中でもけっこう飛ぶほうだと思います。ただ、部の先輩たちからは「バカなゴルフ」と叱られています(笑)。常にピンを意識して、ピンばかり見ているゴルフをしているため、バーディーを取れることもあれば、トリを打ってしまうことも多いからです。トラブルになったときに、“一打謝る”ということができないのが僕の欠点。18ホールあれば、必ず2、3ホールはピンチがあると思うので、そうなったときに冷静にリカバリーができれば、もっとスコアが伸びると思うのですが……。
 今の僕の目標は、とにかく一度リーグ戦で70台のスコアで回ることです。ティショットも「ZR-800」ドライバーに替えてから自信をもって振れるようになったし、自分のベストのプレーができれば、きっと70台が出せると思っています。