• ホーム
  • Come on SRIXON 集まれ!スリクソン・オーナー

Come on SRIXON 集まれ!スリクソン・オーナー

vol.25 根来博和さん 公務員

楽に振れて、距離が出る『SRIXON Z525』アイアン。
ウエイトひとつで球筋が変わる『SRIXON Z725』ドライバーも気に入っています。

愛用SRIXONスペック
ドライバー「SRIXON Z725」 ロフト9.5度 Miyazaki KENA Blue 5シャフト フレックスSR
アイアン「SRIXON Z525」#5~PW Miyazaki KENA Blue 8シャフト フレックスSR

根来博和(ねごろ・ひろかず)さん(53歳)
大阪府泉南市在住
職業:公務員
身長/体重:172センチ/63キロ
ゴルフ歴:37年
HDCP:10(オフィシャル)
年間ラウンド数:約30回
 私がスリクソンのクラブを購入したのは、昨年12月に、アイアンを、軽量スチールシャフトからカーボンのものに替えようと思ったのがきかっけでした。
 50歳を過ぎ、冬場ということもあって、カーボンシャフトのアイアンを探しにショップに行ったのですが、そこで見たのがMiyazaki KENAの入った「SRIXON Z725」。ひと目で気に入って、その場で買おうとも考えたのですが、少し頭を冷やすことにしました。ところが、購入を決め、数日後に店に出かけると、それが売れてしまっていたんです。それで、せっかくならもっとやさしいヘッドのものにしようと、ポケットキャビティの『SRIXON Z525』を買うことにしたのです。
 ご存じのように、「Z」シリーズアイアンは3タイプあります。普通、やさしいモデルはフェースが長くなってしまうのですが、Zシリーズはフェース長がみなほとんど一緒で、いちばんやさしい「SRIXON Z525」にしてもコンパクトで、いい顔をしています。
 実際にラウンドしてみて感じるのは、とにかくかんたんに飛ぶということ。ロフトが少し立っているので、最初はそのせいかと思いましたが、それにしては球が上がるし、それまでのクラブより距離が出ます。球がなかなか落ちてこないイメージですね。
 私はもともと5番で180ヤード飛びますが、「SRIXON Z525」は冬場でも軽く同じ距離が出る。カーボンに替えて振りやすくなったこともありますが、本当に楽に飛びます。打感も、インパクトでボールがフェースにひっつく感じでやわらかいし、ポケットキャビティにしてはレベルが高い。いいクラブですね。
 ドライバーも、同じタイミングで『SRIXON Z725』に買い替えました。試打したのは「Miyazaki KENA Blue 6」で、とてもしっかりしている印象でした。ただ、少し重くて、きついかなとも感じたので、「Blue 5」を購入したのですが正解でした。球はそんなに高く上がりませんが、球が落ちてこないでスーッと伸びていく感じの弾道です。
 それに、クイックチューンシステムもいいですね。実は、それまで同じようにウエイトが替えられる他社のドライバーを使っていたのですが、ウエイトを替えてもあまり球筋が変わらなかったんです。でも、スリクソンの場合、はっきりと球筋が変わります。これはスゴいし、便利です。
 シャフトはやさしいタイプをもう一本持っていて、冬場の今は主にそちらを使っていますが、夏場になったら「Miyazaki KENA Blue 5」に戻そうと思っています。そのとき、どれだけ距離が出るか、今から楽しみです。
 私は、もともとボールは「SRIXON Z-STAR XV」を愛用していて、よく飛ぶし、止まるうえ、打感がいいのも気に入っていました。それに、ウエッジはクリーブランドゴルフ、キャディバッグもスリクソンを使っているので、これで道具はすべてダンロップになりました。
 怪我をしたこともあって、ここ5年ほどは月例競技にしか出ていなかったし、ハンディキャップも「10」が定位置になっていました。それが今回、とてもいいクラブに出会ったので、頑張って練習してもう一度クラブ競技に出てみたいし、もうワンランク上を目指してみたいと思っています。