• ホーム
  • My Favorite ~私のイチオシ~
「My Favorite ~私のイチオシ~」はリニューアルしました。2015年以降の記事はこちらをご覧ください。
My Favorite ~私のイチオシ~ ダンロップの契約プロたちが、いま一番お気に入りのギアを紹介

[ 北田瑠衣プロ ] & [ スリクソン『Z-TX』ドライバー ]

シャープな顔立ちなのに、打ってみるとやさしい。
強い球で、ランが増えて飛距離もアップ

 私は、もともとドライバーのヘッドは、シャープに見えるディープフェースが好みなんです。でも、そういうドライバーは打ってみると難しいことが多くて、今までのスリクソンのドライバーも、形は好きだったけれど上手く使いこなせなかったという感じでした。

 でも、今度の「Z-TX」ドライバーは、打ってみたらすごく打ちやすくて、全然難しくなかった。だからすぐに馴染んで、トーナメントでも使うようになりました。

 このドライバーのいいところは、やっぱり形。のっぺりした、シャローなヘッドは苦手なのですが、この「Z-TX」は締まって見えるので好き。トップラインがまっすぐなので、目標に対してすんなり構えられるのもいいです。

 出るショットも、弾きがいいので球がすごく強いんです。以前は10.5度のドライバーを使っていて、「Z-TX」はそれよりロフトを立てて9.5度にしたのですが、球の高さはあまり変わらないのに、風の影響を受けにくくなったし、何よりランが増えて飛距離が伸びました。セカンドで持つ番手が変わったので、かなり助かっています。

 それと、「Z-TX」はボールを曲げたいときに言うことを聞いてくれます。ゼクシオは、とにかくまっすぐ飛ぶクラブで、それがいいところなのですが、逆に曲げようとしても曲げにくい。でも、「Z-TX」は、「ここはドローで行きたいな」というときに、思ったとおりの球が出てくれます。曲がると言っても変な曲がり幅じゃなくて、イメージした範囲で曲がる。操作性がいいんですよね。

 今シーズンの私は、一時期どうもスイングがしっくり来なくて、ドライバーを振るのも怖かったんです。でも、今はスイングの気持ち悪さみたいなものがなくなって、フェアウェイをキープできることが多くなりました。

 それは、「Z-TX」ドライバーに替えたことも関係していると思います。「Z-TX」を使っている今は自信を持ってドライバーを振れているし、それがショットの安定につながっているはずです。