
2015年以降の記事はこちらをご覧ください。
Vol.43
2014/11/10
[塚田陽亮プロ]&[スリクソン NEW Z745 アイアン] Vol.42
2014/9/30
[山下和宏プロ]&[スリクソン NEW Z545 アイアン] Vol.41
2014/9/1
[酒井美紀プロ]&[スリクソン NEW Z945 アイアン] Vol.40
2014/5/2
[塚田陽亮プロ]&[アシックス GELACE® PRO 2] Vol.39
2014/1/27
[吉田弓美子プロ]&[ゼクシオ エイト ドライバー] ■2013年バックナンバー ■2012年バックナンバー ■2011年バックナンバー ■2010年バックナンバー ■2009年バックナンバー
「My Favorite ~私のイチオシ~」はリニューアルしました。2015年以降の記事はこちらをご覧ください。 |

[ 吉田弓美子プロ ] & [ スリクソン GiE アイアン ]
構えやすいから、スリークォーターショットも素直に打てる

このアイアンのいいところは、やっぱり弾道です。強く打ち込まなくても、ポンと打つだけで球が伸びていって、なおかつ曲がりにくいんです。左右へのブレが少なくなったし、強い球が打てるので、風にも強い気がします。
実は、新しいモデルに替えるときには、『ゼクシオ』や『スリクソン Z-TX』のアイアンも試しました。『ゼクシオ』は球が上がりやすいのですが、元々他の人より球が高い私が打つと、ちょっと高すぎる気がしました。逆に『Z-TX』は、風が強いときにはいいものの、私のイメージからすると少し低かった。それに、1年間使い続けることを考えると、「女子の体力では厳しいかもしれない。もう一段やさしめのスペックのアイアンのほうがいいだろう」と考えました。そうやっていろいろ検討した結果、打ちやすさにしても、球の高さにしても、私にとって『ゼクシオ』と『Z-TX』の中間にあるのが『スリクソン GiE』だと思ったんです。
『GiE アイアン』の場合、7番アイアンで145ヤードが目安。球が強くても、スピンが利いてくれるので、きちんと止まります。4番でも十分球は上がってくれて、たぶん他の人の6番と同じくらいの高さは出ます(笑)。それだけ上がれば止まりやすいし、武器になりますよね。女子の場合、なかなか止まらないと思うので。

今シーズン、私がいつになく順調なスタートが切れた理由のひとつは、『スリクソン GiE』アイアンが自分に合っているから。元々アイアンのキレには自信があったけれど、今まで以上にいいショットが打てているからだと思います。
