
2015年以降の記事はこちらをご覧ください。
Vol.43
2014/11/10
[塚田陽亮プロ]&[スリクソン NEW Z745 アイアン] Vol.42
2014/9/30
[山下和宏プロ]&[スリクソン NEW Z545 アイアン] Vol.41
2014/9/1
[酒井美紀プロ]&[スリクソン NEW Z945 アイアン] Vol.40
2014/5/2
[塚田陽亮プロ]&[アシックス GELACE® PRO 2] Vol.39
2014/1/27
[吉田弓美子プロ]&[ゼクシオ エイト ドライバー] ■2013年バックナンバー ■2012年バックナンバー ■2011年バックナンバー ■2010年バックナンバー ■2009年バックナンバー
「My Favorite ~私のイチオシ~」はリニューアルしました。2015年以降の記事はこちらをご覧ください。 |

[ 細川和彦プロ ] & [ NEW スリクソン ハイブリッド U2 ]
顔、打感、飛距離、弾道のすべてが自分好み。
遠くのターゲットを点で狙うのにピッタリのクラブ。
今シーズンの開幕戦から、この『NEW スリクソン ハイブリッド』のU2をバッグに入れています。実は、スリクソンのハイブリッドは先々代のモデルから使っていたのですが、このNEWモデルは数発打っただけですぐに換えました。
アマチュアのみなさんもそうだと思いますが、やっぱりクラブは第一印象がとにかく大切。その点、このハイブリッドは「顔」「打感」「飛距離」「弾道」のすべてが気に入りました。
まず顔ですが、以前のモデルとくらべると、少しだけ大きくなって、より構えやすくなりました。ただ、ハイブリッドの場合、フェアウェイウッドと同じで、ティショットやフェアウェイからだけでなく、当然ラフとかライの悪いところから打つこともあるので、ヘッドが大きくなるとその分抜けが悪くなる心配がある。でも、このハイブリッドは、ソールのセンター部分が凹んでいるので、どんなライからでも抜けがいいんです。
次に打感。僕はボールもそうなのですが、しっかりとした手ごたえがあるほうが好きなんです。かといって、あまり打感が硬すぎるとつかまりが悪くなって、コントロール感が出ません。その点、このハイブリッドの打感はやわらかすぎず、硬すぎずという感じで、イメージ通りの軽いドローボールが打てます。
それから飛距離ですが、僕の場合、U2の飛距離は240ヤード。フェアウェイウッドだと5Wとほぼ同じなのですが、ロフトはU2が16度であるのに対し、5Wはそれより2度くらい寝ているので、5Wのほうが球が高い。つまり、風のないときには5Wでもいいのですが、たとえばアゲンストのときには、U2のほうが風の影響を受けずに済むので、飛距離にバラつきがなく、計算した距離がコンスタントに打てるんです。あと、これはヘッド形状とも関係しているのですが、5WとくらべるとU2のほうがヘッドがややディープなので、打ち込む感覚が強いので、その分強い球が出ますね。
それに、狭いホールのティショットなどでは、ハイブリッドのほうがラインを出しやすし、高低の打ち分けもしやすい。そういう使い勝手の良さが、5WではなくU2をバッグに入れている理由です。
僕のセッティングでは、このU2は、3Wとアイアン型ユーティリティのU3のあいだの番手。まさにフェアウェイウッドとアイアンの中間という感じで、遠くのターゲットを点で狙っていくのにピッタリのクラブですね。
アマチュアのみなさんもそうだと思いますが、やっぱりクラブは第一印象がとにかく大切。その点、このハイブリッドは「顔」「打感」「飛距離」「弾道」のすべてが気に入りました。

次に打感。僕はボールもそうなのですが、しっかりとした手ごたえがあるほうが好きなんです。かといって、あまり打感が硬すぎるとつかまりが悪くなって、コントロール感が出ません。その点、このハイブリッドの打感はやわらかすぎず、硬すぎずという感じで、イメージ通りの軽いドローボールが打てます。
それから飛距離ですが、僕の場合、U2の飛距離は240ヤード。フェアウェイウッドだと5Wとほぼ同じなのですが、ロフトはU2が16度であるのに対し、5Wはそれより2度くらい寝ているので、5Wのほうが球が高い。つまり、風のないときには5Wでもいいのですが、たとえばアゲンストのときには、U2のほうが風の影響を受けずに済むので、飛距離にバラつきがなく、計算した距離がコンスタントに打てるんです。あと、これはヘッド形状とも関係しているのですが、5WとくらべるとU2のほうがヘッドがややディープなので、打ち込む感覚が強いので、その分強い球が出ますね。
それに、狭いホールのティショットなどでは、ハイブリッドのほうがラインを出しやすし、高低の打ち分けもしやすい。そういう使い勝手の良さが、5WではなくU2をバッグに入れている理由です。
僕のセッティングでは、このU2は、3Wとアイアン型ユーティリティのU3のあいだの番手。まさにフェアウェイウッドとアイアンの中間という感じで、遠くのターゲットを点で狙っていくのにピッタリのクラブですね。


NEW スリクソン
ハイブリッドのスペックは
こちらをご覧ください。